令和7年度会計年度任用職員【マイナンバーカード事務】の採用について

更新日:2025年02月14日

マイナンバーカード(個人番号カード)に関する業務を行う会計年度任用職員を募集します。

募集の詳しい内容については、「令和7年度会計年度任用職員採用試験実施要領(マイナンバー事務)」でご確認ください。このページの下部からダウンロード可能です。

募集内容

職種

一般事務補助

受験資格

令和7年4月1日現在で、65歳未満の人(定年は65歳)

パソコン操作のできる人(簡単な文書作成・表計算など)

地方公務員法第16条【欠格条項】のいずれにも該当しない人

採用予定人数

2名

任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(任用後の1カ月間は、条件付任用期間)

※令和8年4月1日以降については、再度実施予定の採用試験に合格し、任用された場合、

    引き続き勤務いただくことができます。

業務内容

勤務日数など    週4日(週29時間)

業務内容          マイナンバーカード(個人番号カード)関係およびその他事務の補助

                    (例)システム操作及び窓口・電話対応など

報酬(年収)

205万円(初任給)~283万円 程度

要領・申込方法など

要領 ・ 申込書などの配布

市役所1階 市民課で配布(土曜日・日曜日・祝日は除く)、または、

このページの下部からダウンロードしてください。

受付場所 ・ 受付期間

  (1)受付期間・場所

  ・受付期間:令和7年2月14日(金曜日)~3月7日(金曜日)(土・日・祝は除く)

        午前8時45分~午後5時15分

  ・受付場所 : 市民課 ( 市役所1階 4番窓口 )

 

  (2)提出書類【窓口】(本市所定用紙)

  ・泉大津市会計年度任用職員【マイナンバーカード(個人番号カード)事務】

      採用試験申込書

 

  (3)郵送による受験申込み(本市所定用紙)

     封筒の表に『会計年度任用職員【マイナンバーカード(個人番号カード)事務】採用試験申込み』と朱書きし、採用試験申込書を同封してください。

  ・郵送による受験申込の期限:令和7年3月7日(金曜日)必着

  ○ 郵送先: 〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号 泉大津市 総務部 市民課

要領・申込書のダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民課