救命講習について
救命講習会について(令和5年4月1日~オンライン申請可能)
泉大津市消防本部では心肺蘇生法やAEDの使用方法など、応急手当を学び習得して頂けるよう救命講習会を実施しています。
大切な人の心臓や呼吸が止まってしまった時、あなたが応急手当を実施すれば助かる可能性が上がります。ぜひ、救命講習会を受講しましょう。
講習種別
普通救命講習1
心肺蘇生法やAEDの使用方法、異物除去法や止血法を学びます。(3時間)
普通救命講習2
普通救命講習1と同じ内容に心肺蘇生法(AED含む)の実技試験及び講習内容に関する筆記試験を実施します。(4時間)
救命実技
心肺蘇生法とAEDの使用方法を学びます。
※泉大津市消防本部ではAEDを設置している事業者・施設等には普通救命講習2をおすすめしています。どの講習を受講するか迷われる際には、救急救助係(0725-33-4483)までお問い合わせ下さい。
※普通救命講習1及び2については、修了証を発行します。
申し込みについて
泉大津市に在住・在勤・在学の方の申し込みについては、救急救助係まで問い合わせをお願いします。
※実施日時の事前調整をお願いします。
※救命講習の予約や届出は3か月前から可能です。
下記申込書からダウンロードできます。
※名簿については普通救命講習1・2のみ必要ですので、参加者全員の必要事項を記入し、講習当日にご提出下さい。修了証を発行しますので、記入間違いのないよう宜しくお願いします。
オンラインの注意事項等
オンライン申請はコチラ※消防署と事前に日時の調整をお願いします。
https://ttzk.graffer.jp/city-izumiotsu/smart-apply/apply-procedure-alias/syouboukeibou-kyumeikoushu
※個人の端末のセキュリティ状況により、迷惑メールとして分類されることもありますので、ご注意ください。
※オンライン申請をしたら消防署から完了メールが届きますので、2~3日経過しても完了メールが届かない場合は、お手数ですが、救急救助係(0725-33-4483)まで電話連絡をお願いします。
オンライン申請に対するQ&A
Q事前に電話予約は必要ですか?
Aはい、必要です。日程の調整や救命講習等の内容によってお受けできないこともありますので、救急救助係までご連絡いただきますようにお願いします。
Q届出書の控えが欲しいのですが・・?
A届出書の控えが必要な場合は、受付印を押印しPDFでメール送信させていただきます。
Q届出時に講習内容を別紙で添付したい場合はどうすればいいですか?
A別添資料を救急救助係(syoubou-qq@city.izumiotsu.osaka.jp)まで送信願います。事前の打ち合わせが必要な内容である場合は、あわせてメール送信お願いします。
Q届出はいつまでにしなければしなければならないですか?
A届出期限は、救命講習等の実施日1週間前までに届出をお願いします。
いつでもどこでも簡単に学べる!救命講習について
スマートフォン、携帯電話、パソコンでいつでもどこでも簡単に学べる救命講習の動画を紹介します。
第1話「心臓突然死ってなに?」
第2話「胸骨圧迫のしかた」
第3話「AEDの使い方」
お問い合わせ
泉大津市消防本部 救急救助係
電話:0725-33-4483 ファックス0725-32-5445
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2023年08月01日