泉大津市消防団協力事業所表示申請について

更新日:2025年02月17日

「消防団協力事業所表示制度」とは?

消防団協力事業所表示

この制度は、地域防災に欠かすことのできない消防団員の活動を積極的に協力している事業所に対し、社会貢献の証として表示証を交付する制度であり、本市消防団と共に地域の消防防災力の充実強化等の一層の推進を図ることを目的とした制度です。

認定により取得した「表示証」は社屋に提示でき、表示証マークを自社ホームページなどで広く公表することができます。

是非、多くの事業所の皆さまの参加をお待ちしております。

認定について

下記に掲げる基準のいずれかに適合することが必要です。

1. 従業員が消防団員として、相当数入団している事業所等

2. 従業員の消防団活動について積極的に配慮している事業所等

3. 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力をしている事業所等

4. 従業員による機能別消防分団等を設置している事業所等

5. その他の消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、市長が特に優良と認める事業所等

申請について

下記のいずれかの方法により申請が可能です。

・電子申請(Webシステム上での入力)

・紙媒体での申請(持参または郵送) 電子申請を利用される方は、下記URLから申請を行なってください。

2次元コード

-申請開始ページURL-

https://ttzk.graffer.jp/city-izumiotsu/smart-apply/apply-procedure-alias/syoubousoumu-dankyouryoku

紙媒体での申込については、「泉大津市消防団協力事業所表示申請書」を印刷していただき、必要事項を記入し下記宛てに持参又は郵送してください。

泉大津市消防団協力事業所表示申請書(Wordファイル:43.5KB)

 

-提出先-

〒595-0024 泉大津市池浦町一丁目9番9号

泉大津市消防本部 総務課

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1-9-9 消防本部 総務課
電話番号:0725-33-4481
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。